【告知記事】「Sing for…」(feat.桃音モモ&GUMI)セルフカバーVer.を公開します
Ricca - 4月 10, 2025
こんにちは、立夏です。
月は4月に入って、3月よりも大分暖かい気候になってきましたね……!
さて、この2025年4月はYouTubeへ過去作「Melody」を公開しました。「まだ見てないよ……」という方は、過去記事を見ていただければと思います!
本日の告知内容は、2025年5月の公開動画になります。2014年公開の過去曲より、「Sing for…」(feat.桃音モモ&GUMI)のセルフカバーバージョンを動画としてニコニコ、YouTubeで公開します!✨✨
動画とイラストは太田PoN太さんにお願いしています。いつもありがとうございます〜
セルフカバーバージョンはこちら!
※5/7(水)19時公開です!※
※原曲:(2014年6月公開)
https://www.nicovideo.jp/watch/sm23681771
今回の選曲理由は……
本楽曲「Sing for…」(feat.桃音モモ&GUMI)は、原曲が約10年前とかなり以前の楽曲です。
それでも、メロディの良さや、歌詞が好きであることから時折聴きたくなる楽曲の一つでした。
今までに動画として投稿してきた楽曲の中で、ニコニコにはあるもののYouTubeには投稿されていない曲があることは知っていたので、この余裕のある時期のうちに大丈夫なものは全てYouTubeにもアップしようという企画を立てたのです。
その中で、「ただ、過去映像をYouTubeに投稿するだけではつまらないよねぇ……」という思いもあり、2曲ほど候補を上げて、そこから選んだ本楽曲のトラックを一から作り直したのが今回の公開音源です。
なお、これまた別の過去曲ですが「今日のHappy Birthday」(feat.桃音モモ)と作詞作曲した時期は近めだったりします。
時期としては、2013年の後半に「今日のHappy Birthday」や「Sing for…」は作詞作曲して、打ち込んで音源化した時期がずれていた感じです。
※「今日のHappy Birthday」(feat.桃音モモ)
https://www.nicovideo.jp/watch/sm38693091
本楽曲「Sing for…」の注目ポイント
まず、第一にメロディラインの完成度を味わって欲しいなと……
その次が「歌詞の世界観」になるかな、と思います。
メロディラインについて
この楽曲「Sing for…」を作曲した年代である2013年には、音楽活動を進める中で多くのバラード楽曲を作曲していました。
この曲は、そのシーズンの終盤あたりに位置します。
ということで、先ほど紹介しました同時期の楽曲「今日のHappy Birthday」もそうですが、メロディラインが完成度が高いです。口ずさめそうな雰囲気でありながら、歌詞の音にあっていると思います。
歌詞の世界観について
この楽曲を語る上で欠かせないのが、歌詞の世界観です。
この時期だけでなく、全ての時期に作ったバラード楽曲全般で言える話、歌詞の世界観を少しでも「良いな」っ思えた方が聞いての満足度も上がると思います!
過去の別記事でも触れられていますが、作詞作曲した時期である2013年頃のVocaloid文化はそれまででも稀に見る音楽を聞く人、曲を作る人ともに人の多い時期でした。
当然、大変多くの人が全力で挑戦していっては多くのものを残していったように思います。その中には、後年になって大成功した人も大勢います。
そうした、「きっと将来はどこかで何か成功して、なんとかなる〜」という楽観的な雰囲気の中で書かれたのがこの曲「Sing for…」です。
雨の中立ちすくむ
空を見て
思いだすあの日のこと
クスリ笑った
ということで、一般的には悪天候とされる「雨」ですらこの調子で楽観的な訳です。
こうした観点で歌詞を読んでいくと、とても楽しいと思います〜✨✨
まとめ
ということで、YouTubeへの過去曲投稿の企画に混ぜて、大好きなこの曲もセルフカバーバージョンとして取り上げさせていただきます。
お楽しみにです〜☺️
立夏