ボカロ楽曲「tomorrow(feat.GUMI&結月ゆかり)」楽曲解説 ーもしも、今日が悲しいシーンでもー
Ricca - 6月 26, 2024
こんばんは、立夏です。
本日、本楽曲「tomorrow(feat.GUMI&結月ゆかり)」と、ピアノ曲集の新譜「ピアノ協奏曲第2番ト長調」がついに公開となりました!✨✨
ということで早速ですが、内容の解説記事をかいて行きたいと思います〜
アイキャッチ画像は、楽曲「tomorrow(feat.GUMI&結月ゆかり)」でイラスト・動画を担当頂きました太田PoN太さんに頂きました、動画に使用したイラストです。
感謝!
さて、まずは楽曲「tomorrow(feat.GUMI&結月ゆかり)」のご紹介から行きます〜
※参照→告知の際の記事はこちら
https://www.nicovideo.jp/watch/sm43852113
今回の楽曲では、まず大事にしたのが歌詞の世界観作りです。
この曲を作詞作曲する前に、Official髭男dismさんの「フィラメント」という楽曲を聞いていたのです。そこで「こんな壮大な世界観で、聴いたものを元気づけるような音楽を自分も作りたいな……」と思ったのが、まずこの作品を作ろうと思った動機でした。
ということで、この楽曲「tomorrow」は、個人的に書きたかった歌詞のテーマである「春の訣別(=きっぱりと別れよう、程度の意)」に対して向き合った世界観重視の楽曲になります。
「現実は色々あって厳しいけれども、それでも前に進もう!」という意思を歌っている曲です。
元々、GUMIちゃんの誕生日合わせで出す予定の新曲の書きたい内容を探していたこともあり、すぐに作り始めた記憶があります。
個人的に印象を持っている歌詞も、引用しておきますね。
もしも 今日が悲しいシーンでも
次の時は いいこともあるからさ
いつも 掛け違えたボタンのように
移り変わってく僕らさ
あの日 思っていた未来を見たい
失うものがあっても
ということで、やっと話題に出ましたが、今回が久々のGUMIちゃんの誕生日合わせの新曲です!
今年も盛大に祝っていけるように、久々に参加させていただきました。誕生日、おめでとうございます✨✨
さて、サブスクでリリースするピアノ曲集「ピアノ協奏曲第2番ト長調」についても案内しますね。
※内容の詳細な告知記事はこちら
詳細な内容の案内に関しては、リンクを貼っております告知記事に書いております。
色々と書いておりますが、まず聞ける方は気負わずに聴いてみてほしいと考えております。それであれば、こちらも嬉しいですー!
ということで、色々告知が渋滞しておりますが笑
今回もよろしくお願いします!
立夏